MENU

癌に罹患してしまうと糖質制限食やケトン食だけでは進行を防ぐのは難しい。【癌予防】癌にならない食生活・ライフスタイル

10: がんと闘う名無しさん 2015/06/05(金) 05:51:37.82 ID:knU0lvUM
白米はダメ、玄米はOKと言われてるが、
両者は別個のものではなく、玄米の中身は白米のはず。
いったい白米の何がダメなのか?

また、精米によって農薬が削られる分、
白米の方が安全という逆の話も聞いたが……。
11: がんと闘う名無しさん 2015/06/05(金) 21:52:40.70 ID:9rkUO+v0
>>10
「米屋は決して玄米を食べない」と、聞いたことがある。
理由は、生産や流通で、意外と米は汚れているものであり、玄米にして洗った程度ではきれいとは言えないのだそうだ。
12: がんと闘う名無しさん 2015/06/05(金) 22:31:15.54 ID:knU0lvUM
>>11
生産や流通で汚れているという点では、玄米も白米も同じに思えるが、
精米器を通った白米の方が汚れが削られていてきれいという意味かな。

でもガン患者にとっての需要は「きれい or 汚れている」ではなく、
ガンに作用する微量成分だから、米屋の言い分は聞き流してもいいかも。
319: がんと闘う名無しさん 2018/12/03(月) 22:27:25.32 ID:LE+9Ehj5
>>10
米なんか、白米用玄米用自家用と、農薬の量が全く違うよ

変なケチ付けるなよ
528: がんと闘う名無しさん 2020/01/03(金) 15:20:52.96 ID:f2BvG+QX
>>10
玄米菜食が有利、ケント食が有利、というのは事実。
玄米に含まれる、ビタミンやミネラルに加え、繊維質が血糖値の上昇を抑えるからだ。

これは無農薬有機栽培の玄米に限った話で、それも精製されてすぐの話。
無農薬有機栽培の玄米でもずっと置いておけば、糠が酸化し酸化した糠は身体によろしくない。

無農薬有機栽培の農家か、直に農家から仕入れた玄米を毎月買える環境でないと
難しいかもしれない。

玄米にすると残留農薬は80%以下
白米にすると残留農薬は91%以下
白米を洗うと残留農薬は95%以下

白米にまで溶け込む農薬があるそうで、それを使っている農家といない農家の区別はつけようはないので
白米にハト麦を混ぜるという方法もある。
54: がんと闘う名無しさん 2015/09/24(木) 23:50:05.87 ID:Nm6YGQB8
毎朝、白米に納豆とトマト、たまに卵焼き。
夜は白米と焼き魚か生姜焼き、きゅうりの塩もみ。

栄養バランスも何も、ただ腹に詰め込むだけの食事だなーと思っていたけれど、
ずっとこの食生活だったじーちゃんもばーちゃんも両親も癌とは無縁。
叔父は、しょっちゅうA5ランクの牛肉に野菜はほぼ取らず、夕食後は必ずケーキ。
膵癌で他界した。
栄養不足なくらいの方が、生活習慣病にはなりにくいのかな。
ただ、低血圧や脳貧血は起こす。
55: がんと闘う名無しさん 2015/09/25(金) 07:28:35.35 ID:lLXKQGrD
>>54
叔父さんよりじーさん、ばーさんのほうが
栄養バランスいいと思うが?
マジで言ってんの?
67: がんと闘う名無しさん 2015/09/27(日) 00:59:02.65 ID:9tVWDFO7
>>54
今80過ぎてる高齢者の多くは、>>54のいう腹を膨らますためだけの食事だったろうから
粗食って寿命を縮めない有効な食生活だと思うよ。
肉食生活が当たり前になったのなんて、ここ数十年だから、肉を食べなくても細く長く生きられる。
そもそも、食生活が変容してきてもまだ日本人の身体には肉や乳製品は適していない。
81: がんと闘う名無しさん 2015/12/20(日) 02:27:43.51 ID:OzC1h2cV
>>67
肉がわるいのではなく、『汚染された肉』が悪いんだって。
クリーンな肉、ジビエとか産地が安全な肉とかなら、大丈夫というのが近年の定説。
56: がんと闘う名無しさん 2015/09/25(金) 09:23:11.73 ID:izcDJNaW
やっぱ納豆だな
納豆ガンガン食ってるやつがガンになったって話きいたことない
105: がんと闘う名無しさん 2016/05/04(水) 01:06:35.21 ID:WF84AA6d
>>56 ほとんど毎日納豆喰ってたけど癌になったよ
まあ俺は唐辛子料理やニンニク料理、香辛料の効いた物や塩辛い物が好きだったから影響あるのかなと思ってる
106: がんと闘う名無しさん 2016/05/04(水) 11:54:46.86 ID:vPLpgbSc
>>105
そんな単純な状況ではないですよ。
これが効いたとか、これが悪かったという次元ではないです。日本は特に。
もっと多角的に情報を収集し、ものを観て、考えましょうよ。
107: がんと闘う名無しさん 2016/05/06(金) 20:09:21.34 ID:lgR2/VOn
>>105
それを言ったらラーメンには噎せるほどコショウ振ってスープは完飲、夕食はほぼ外食、ヘビースモーカーのうちの爺さんは
今年75だけれど今のところ癌には罹患してない。
ただ50℃近い熱湯風呂に入るのは年齢的にもそろそろやめて欲しい。
112: がんと闘う名無しさん 2016/06/01(水) 19:01:35.00 ID:TNVnj0T/
>>107
> ただ50℃近い熱湯風呂に入る

それでヒートショックプロテインが出て
癌予防になってるんじゃないの
111: がんと闘う名無しさん 2016/05/28(土) 22:11:20.43 ID:5U9eTC9g
癌に罹患してしまうと糖質制限食やケトン食だけでは進行を防ぐのは難しい。
糖質制限食やケトン食と合わせて、抗がん作用のある食品を積極的に摂取すること。
タンパク質やビタミン、ミネラルをまんべんなく摂取して栄養不足にならないようにしなければならない。
(特に病院食は炭水化物を過剰に食べさせられるため注意すること)
また野菜スープなどでファイトケミカルを摂るのも有効と思われる。
更に有酸素運動や筋トレで代謝を上げて、免疫力を高めておくことも重要である。
113: がんと闘う名無しさん 2016/06/01(水) 20:57:35.60 ID:csXKp/T1
家庭のお風呂で50度出せるのか?
それって温泉かなんかだろ
いいなぁ
115: がんと闘う名無しさん 2016/06/02(木) 00:52:00.92 ID:2htmaENy
>>113
爺さんちは古いボイラーシステムだから
60℃以上のお湯も出る。
カランをお湯の方に振り切るとボコボコいいながら湯が出てくる。
114: がんと闘う名無しさん 2016/06/01(水) 23:59:18.91 ID:fvWy3EXg
あまりにも熱すぎると脳細胞とかやられそうだけどなぁ
体温40度超えると危ないっていうじゃん
湯温は最高42度でいいと思う
116: がんと闘う名無しさん 2016/06/05(日) 00:39:58.58 ID:ZMLfz6BZ
乳酸菌ショコラはどう?
117: がんと闘う名無しさん 2016/06/05(日) 08:45:21.26 ID:+xMbhGl9
>>116
そもそも乳酸菌ショコラにどれだけ乳酸菌が入っているか明記されてないんだよね。
メーカーのHPにも含有量の記述はないし・・・。
ガンの予防になると考えるのは無理だろう。
まだヤクルトの方がいいよ。
118: がんと闘う名無しさん 2016/06/05(日) 09:02:50.81 ID:ZMLfz6BZ
>>117
そうだよね
無駄に高いし買うのやめよう
162: がんと闘う名無しさん 2016/09/01(木) 03:20:13.51 ID:0oihyAdh
水3リットルて
んな生活してたら逆にストレス溜まって発症しそうだ
やっぱりバランスの取れた(野菜多め塩分控えめ、基本和食)の食事、夜にぐっすり眠る、たまに運動する、ストレスを絶対に溜めない
こんな生活して半年に一回ぐらいがん検診受けてれば大丈夫でしょ
ストレス溜めない為にもたまにはハメはずしてお菓子とか好きなもの食べるとかさ
要は一般常識で言う健康な生活してれば
167: がんと闘う名無しさん 2016/10/02(日) 21:27:19.45 ID:A59BRrpw
両親を癌で亡くしてから毎日プロポリスとアガリクスを摂り続けてたのに癌になりますた。
ローヤルゼリーとビタミンコンプレックスと青汁も毎日飲んでますた。
男性、四十代前半です。
毎日適度な運動もしてますた。
遺伝なんでしょうか?
それとも福島原発の影響でしょうか?
ちなみに東京都大森在住。
169: がんと闘う名無しさん 2016/10/03(月) 00:38:31.30 ID:E2J2hFXb
>>167
そういう話多いよね。
タバコを吸っていないのに肺がんになったりとか。
本当の原因はなんなの?という感じ・・。
178: がんと闘う名無しさん 2016/12/02(金) 20:32:40.31 ID:dTgMfW88
腹7分ぐらいで生活してたら癌ならない。癌なる前の人はかならず太り気味である。つまり食べ過ぎな人は癌になる。
179: がんと闘う名無しさん 2016/12/02(金) 21:11:01.61 ID:jLhLd8zB
>>178
これは本当だよね
あとは粗食というか野菜や雑穀メインで食べてる人は癌になりにくい
ホルモン系の癌は遺伝に因るところが大きいけれど消化器なんかの癌は食生活でだいぶ変わる
180: がんと闘う名無しさん 2016/12/03(土) 07:43:34.32 ID:07t/ewHG
>>179
腹7分には同意だけど
マクロビみたいな粗食ではガンになるよ

しっかりタンパク質や脂質も摂らないと
181: がんと闘う名無しさん 2016/12/03(土) 11:00:00.93 ID:mzp7jhFh
>>180
ああマクロビというか昭和初期のような食事のイメージかな
魚と野菜をメインに父親が休みの日はちょっと贅沢に肉みたいな
肉を摂らず酸化しない身体を!とかでなく食べたいけれど肉はたまの贅沢くらいな方が本能的に身体が生命の保存体勢に入るから良いみたいね
186: がんと闘う名無しさん 2016/12/04(日) 15:15:42.20 ID:hwjzd+X5
ゲルソンは嘘なの?
187: がんと闘う名無しさん 2016/12/04(日) 18:51:39.06 ID:C2NIQg+C
>>186
ゲルソンは嘘かどうかはわからないけど、あの食事では逆にストレスがたまって、体には悪そうだけど。動物性も摂取する頻度が少ないにこしたことはないが、全くとらないのもストレスになりそう。

前に医者に聞いたら、メタボ、糖尿など患ってなければ、普段通りの食事でいいとのことだったし。
202: コピペ 2016/12/21(水) 02:39:14.81 ID:GD8bOLo7
フィリピンバナナの農薬が凄いって聞いてからもう30年とか経つけど
未だに値段安いから、農薬量も変わらないってことかな。その後、どう
なったんだろ。心配しながらも、やっぱり食べてしまう。
210: がんと闘う名無しさん 2016/12/23(金) 16:26:21.16 ID:H2MKwW5A
>>202
バナナは農薬そんな気にする必要ないですよ。
皮をむいて食べるものですし。
229: がんと闘う名無しさん 2017/02/18(土) 01:33:56.36 ID:h2LdIfK+
毎日だったかな、ビフテキ食べている尼寺の瀬戸内寂聴はガンになったね。

ところで、温泉は身体にいいことが科学的にも証明されてきたらしいけど、
温泉地の人達は、ガンになる確率低いとかいうことあるのかな。
お茶の静岡はガン発生率たしかに低いらしいけど。
232: がんと闘う名無しさん 2017/02/19(日) 00:18:55.84 ID:nzBF/QYB
>>229
麻央ちゃん12月からハイパーサーミア始めたって。
温泉地の人ってやっぱりメリットあるんじゃないかね。
転移したら全身ハイパーサーミアやりたいな。まぁ転移しないように
いろいろ注意しよう。
233: がんと闘う名無しさん 2017/02/19(日) 07:56:29.26 ID:FcjUru+r
>>229
92歳だろ?
充分長生きじゃねーかww
246: がんと闘う名無しさん 2017/03/26(日) 15:21:03.24 ID:p0tRS6yp
結局ストレスが一番の原因でしょ
食生活の乱れを治すのも軽い運動も抗ストレスのため
どちらも自分を追い込むぐらいのハードでストイックなもんだと逆に寿命縮める
神経質で拘りが強い、真面目だけど自己中で頑固な人ほどガンその他あらゆる病気になりやすいと聞くね
307: がんと闘う名無しさん 2018/11/21(水) 11:58:05.47 ID:3BxZG2vc
詐欺サプリメントを摂らない


アガリクスからフコイダンまで
詐欺の温床
308: がんと闘う名無しさん 2018/11/21(水) 21:55:35.96 ID:BmQWjuv9
>>307
そういえば、嫁が変な水買ってきてたわ。
気持ちは嬉しいけどね、それ系いらないね。
363: がんと闘う名無しさん 2019/01/05(土) 17:23:06.64 ID:4rv3MpFK
本気で治したいなら俺の言う事やってみな
3カ月間だけでいいから白米を玄米にかえる
なるべくブドウ糖になるものは控える
お菓子、和菓子等
肉も魚に替える
タヒボ茶を1日2L位のむ
安いやつでも全然ok
ブロッコリースーパースプラウトをなるべく毎日食べる
朝晩にニンジンジュースを飲む

多少大変だがやれば治ると思う
これで2人の癌にかかった人の身体から癌が消えたから確信を持ちつつある
みんなの成功を祈る
387: がんと闘う名無しさん 2019/01/23(水) 13:24:54.03 ID:rcVebf3y
野菜や果物を毎日600グラム前後食べているけど、
まだガンになってない。
片方の親が遺伝関係ありの消化器ガン経験者、
片方は遺伝関係なしの体の表層付近のガン経験者
389: がんと闘う名無しさん 2019/01/24(木) 09:49:00.54 ID:kPzdaZ6a
牛乳は一時期すごく悪者にされてたけどあんまり影響ない気がする
脂肪分多いからそりゃ水みたいにゴクゴク飲んだら駄目だけど
タバコは本人より周りの人の方が煙とストレスでやられそう
個人的には酒の方が毒性高いかなぁと思ってる
442: がんと闘う名無しさん 2019/03/24(日) 13:11:14.59 ID:UB1jcOnf
胃がん、大腸がんは、食生活が影響してるのは明らか。
食物繊維が重要とかアルコールは良くないとか。

で、悩みなのがヨーグルト(無糖)。
大腸がんの予防のために毎日、森永ビフィダスを摂取してます。
効果なしならまだマシですが、リスクを高めるなら問題です。

ネットで調べても、意見はマチマチ。
是非ご教示ください。
また、信頼のおけるサイトがあれば、ご紹介ください。
448: がんと闘う名無しさん 2019/03/25(月) 15:44:43.21 ID:V43NXdz2
>>442
ヨーグルトは意外に脂質が多いので毎日400グラム食べるなら低脂肪タイプがいいと思います
皆さん牛乳は気にするのにヨーグルトは普通のを選びがちですがヨーグルトは以外に太ります
466: がんと闘う名無しさん 2019/04/09(火) 19:57:04.06 ID:gr8eOMAG
エゴマ油とかアマニ油
最近、近所のスーパーでも見かけるようになったね
180mlの小瓶で1000円ぐらいの品
どこかで流行ってるんだろうか
467: がんと闘う名無しさん 2019/04/09(火) 23:35:42.98 ID:9/RiE/AU
>>466
オメガ3の油で有名だからね
普通日本人が取ってる植物油はオメガ6だから偏るとダメらしい
でもオメガ3も一日小さじ1,2杯で十分みたいだ
熱したらダメだからサラダやヨーグルトに垂らす
536: がんと闘う名無しさん 2020/01/04(土) 10:57:59.95 ID:1fsYWzpT
食習慣でがんを予防可能だなんて本気で思ってるの。
いつの時代もいいカモが一定数いるんだから
うろんな健康食品やエセ医療がなくならないわけだわ。
いったい何のために義務教育やら高校無償化やらあるんだかなあ。
537: がんと闘う名無しさん 2020/01/04(土) 12:10:38.50 ID:6hDdI9NG
>>536
現代医学で癌を克服できると思っているの?
切除できなくなった、終わり。
抗がん剤はいつまでも利かない。
ひと言で言えば、初期の癌を除いて現代医学で治癒はほぼ不可能。
最後に待っているのは、緩和ケア、そして死。

食習慣は癌に関係ないと思っちゃってる時点で、情弱無知、としか言いようがないけど
君が、農薬混入食材をどれだけ取ろうが、化学調味料、食品添加物を取ろうが
肉をどれだけ取り、糖分をどれだけ取ろうが、君の好きなようにすればよい。

何を食そうが、癌治療に関係ない。
食事で癌が治るわけない。
これが医師の見解だからね。

君が癌になり、末期になったとき始めて解るよ。
標準治療で必ず癌が治る、なんて保証はない。
治る確率が一番高い、というだけで。
541: がんと闘う名無しさん 2020/01/04(土) 19:14:40.03 ID:1fsYWzpT
>>537

現在の医学では、癌はまだ治る病気ではないよ。
食事でなんて推して知るべし、だ。

僕はがん患者だし、しかも標準治療がない希少がんだ。
主治医の診断と手術の腕が良かったお陰でこの1年は生き延びたが、
5年生存できるかはわかんないな。
非常に予後不良という報告もあるので。

君が僕にがんの講釈を垂れるのは30年くらい早いぞw
初学者向けでいいから腫瘍学の本くらい1冊読んでから来な。
543: がんと闘う名無しさん 2020/01/04(土) 19:39:28.94 ID:o9v/ol/E
>>541
横ですけど


私はストレスかなぁ、、、思えば、、

でも今生かされてること考えたら生きていていいんでしょうね
もう苦悩することにも痛みにも卓越したというか天任せですね
ここ1年、周りで同年代の人が続けて亡くなったことで不眠ですね
心療内科勧められたけど
でも明るく前向きに生きていきます
541さんもどうぞお元気で
544: がんと闘う名無しさん 2020/01/04(土) 20:01:41.31 ID:1fsYWzpT
>>543
どうもありがとうございます。

始めのうちこそ「死にたくないなあ」」と思いもしますが、
ある程度考え詰めると、気が済むというか納得がいくというか、
「まあもういいかな」と思えますね。
あまり若くないせいかもしれないですが。

いいと思いますよ、明るく前向き。
あなたもどうぞ、お元気で。

元スレ:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1427807425/
スレ名:

がん・ガン・癌・腫瘍に関連する5chまとめはこちら

人気記事ランキング10

この記事を書いた人

とある医療関係者。がんに関する知識を増やして、医療に貢献していきたい。

コメント

コメントする